Thursday, May 30, 2013

ハシシタvs毎日新聞バトル

少し前は、ハシシタと朝日新聞とのバトルが話題になっていたけれど、今度は慰安婦問題発言をめぐっての毎日新聞とのバトルが始まった。ハシシタは、とてもセンシティブな慰安婦問題に関する不適切な発言によって、政府、米国、メディア、大阪弁護士会、大阪市議会、沖縄からフルボッコにされようとしている。

大阪弁護士会からは懲戒請求が、自民、民主系、共産の3会派と大阪市議会からは問責決議案が共同提案される予定だ。市長職を解任された場合、晴れて参院選に出馬することはできるだろうが、日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事によれば、問責決議案の投開票が、参院選との同日選となるそうなので、自ら早期に辞職しない限り、次期参院選への出馬は無理かもしれない。本人は辞職する気は毛頭ないそうだ。

メディアではいまのところ、毎日新聞との対立が注目されている。ハシシタが従軍慰安婦と面会する予定だった際、「政府には慰安婦に対する法的責任がある」との見解を表明すると毎日新聞は報道したが、そんなことは言っていないとか、先日の外国人記者クラブでの記者会見で毎日新聞の記者がハシシタに向かって暴言を吐いたとか吐かなかったとか、そんなくだらないことで揉めているのだ。

橋下vs毎日新聞フルボッコ 感情的私怨で報道していると逆追求される


毎日新聞は、今日の社説でも、大阪編集局長自ら、ハシシタ批判を展開している。

今回の「慰安婦は必要だった」、「沖縄の米兵は日本の風俗を使うべき」発言で、世界中から批判を浴びたハシシタだが、米軍と米国民には謝罪しても、従軍慰安婦には謝罪はなし。あちらを立てれば、こちらが立たずで、国内でも袋たたきにされ、これからどうやって生き延びていくのか、今後のサバイバル作戦が注目される。

参考記事:

橋下氏:「政府に法的責任」 元慰安婦に表明へ


毎日新聞 2013年05月24日 02時50分(最終更新 05月24日 07時14分)


橋下徹大阪市長=竹内紀臣撮影

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が24日に予定されている元従軍慰安婦の韓国人女性との面会の際、「政府には慰安婦に対する法的責任がある」との見解を表明することがわかった。元慰安婦に対する「配慮」を強調し、元慰安婦についての一連の発言に対する批判をかわす狙いがあるとみられるが、「法的に解決済み」としてきた政府見解とは異なる内容で、今後の日韓関係にも影響を与えそうだ。

橋下氏はメールなどを通じ、複数の党幹部らに対し「賠償責任と道義的責任の間の『法的責任』を考えたい」と伝えた。

橋下氏は23日の記者会見で「(1965年の)日韓基本条約があるので、賠償金は難しい」と国家賠償には応じない考えを表明。そのうえで「責任と賠償金を結びつけたから議論がおかしくなった。賠償金と責任の話は法律的には別に考えることができる」と述べ、政府の責任を明確化する必要性を強調した。関係者によると、橋下氏は元慰安婦に対する国の責任を明記したうえで、支援金の形で給付を行う法案提出も視野に入れているとみられる。

日韓基本条約は付属協定で、請求権問題について「完全かつ最終的に解決された」と明記した。政府はこれを根拠に元慰安婦への補償問題も「法的に解決済み」としてきた。一方で、93年の当時の河野洋平官房長官の談話で、旧日本軍の関与を認めて謝罪。「道義的責任」を果たすとして、95年に財団法人「女性のためのアジア平和国民基金」(2007年に解散)を設立し「償い金」を送るなどの事業を行った。

これに対し、韓国は元慰安婦の賠償請求権は基本条約の対象外と主張。韓国の憲法裁判所は11年8月、請求権について韓国政府が十分な努力をしていないのは違憲との判断を下し、韓国側は日本側に「法的責任」を認めるよう求めている。【木下訓明】



慰安婦発言「誤報」の主張:橋下氏に反論する=大阪本社編集局長 若菜英晴


毎日新聞 2013年05月30日

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が、従軍慰安婦を巡る発言の報道に対し、「誤報だ」と繰り返し主張している。本紙に関しては、具体的にどの記事を指しているのか定かでないが、「自分の真意を伝えないメディアの報道がおかしい」という趣旨のようだ。

【橋下氏慰安婦発言】記者団との一問一答(要旨)

経過を振り返る。今月13日に問題の発言があり、本紙は同日夕刊最終版(大阪発行)から報道した。大阪発行の14日朝刊では、沖縄の米軍に「風俗業活用を」と話したことも含めて記者団との一問一答を掲載し、ネットでも公開した(毎日jpに一問一答記事を掲載)。橋下氏は14日、自身のツイッターで「かなりフェアに発言要旨を出している。毎日の一問一答がある意味全て」と書き込んだ。しかし、17日の囲み取材で「大誤報をやられた」と語り、メディア批判をさかんに展開し始めた。

橋下氏は「メディアは一文だけ聞いてそこだけ取る」「文脈をきちっと取って報道すべきだ」と言う。では、14日の一問一答全体や文脈から何が伝わったのか。沖縄の地方紙、琉球新報の18日社説はこう書いている。

「『海兵隊の猛者の性的エネルギーをコントロール』するはけ口として、生身の女性をあてがおうとする発想そのものがおぞましいのだ」「(戦時中)『慰安婦制度が必要なのは誰だって分かる』と述べたが、『分かる』はずがない」「沖縄の代弁者であるかのように装うのはやめてもらいたい」。同感である。

橋下氏は後に「風俗業発言」は撤回したが、文脈から伝わったのは、従軍慰安婦問題の見解や歴史認識以前の、橋下氏の人権感覚、人間観ではないだろうか。国内外に批判が広がったのもこの点にある。「報道で正反対の人物像・政治家像が流布してしまった」と橋下氏は言う。しかし、流布した原因は橋下氏の発言、言葉そのものにある。報道批判は責任転嫁だ。ましてや、「日本人の読解力不足」との指摘はあたらないし、「他国も同じようなことをした」との主張は論点のすりかえと映る。

「バカ」「頭が悪い」……。橋下氏はツイッターで毎日新聞や批判的なメディアに対してこのような言葉を繰り返しぶつける。これにはいちいち反論もしないが、政治家であるならば、冷静で吟味された言葉で語るべきだ。荒っぽい言葉を「本音」ともてはやすことは、人を傷つけるだけでなく、国益も損なうことを今回の問題は示している。

Tuesday, May 28, 2013

橋下徹大阪市長の外国特派員協会での釈明会見

どの国にもおかしな首長は必ずいるらしい。

今日は、コカイン・ビデオのスキャンダルで騒がれているトロント市長、ロブ・フォードの誕生日だった。コカインを吸っているビデオをドラッグ・マフィアから買収するための募金は、ついに目標額の2000万円に到達した。しかし、肝心なビデオの存在はいまだに不明であり、フォード氏が2000万円以上のお金を払ってマフィアから買い取ったとか、いろいろな噂が流れている。

今日の市長の誕生日に、フォード市長が辞任するのではないかと期待され、記者会見も行われたが、結局、自分がこれまでに市長として達成したことの宣伝だけで終わり、辞任の二文字を口にすることはなかった。

27日には、日本のおかしな首長の1人が、外国特派員協会で釈明会見を行った。


橋下徹大阪市長外国特派員協会会見

まずは、ハシシタが、報道の自由は認めるが、メディアによって、従軍慰安婦についての自分の発言の一部が文脈から切り取られ、本来の意味とは正反対の意味をもって報道されたことが残念であると伝えることから始まり、先日の発言とは、全く反対のことを述べ始めたのには笑ってしまった。

実際に、どの部分が切り取られたのか、具体的に説明がなかったので、全く説得力がなかった。日本のメディアは、ハシシタが述べたことを正確に伝えており、何よりも、5月13日のハシシタのぶらさがり取材の発言がYouTubeに証拠として残っているのだから、ハッタリを述べているのは、明らかだった。

橋下大阪市長、軍規律維持に慰安婦制度が必要だったとの考え示す

(FNN 13/05/14)


上の動画で述べているのとは、全く逆に、外国特派員協会の釈明会見では、「政治家としての基本的な理念と1人の人間としての価値観として、基本的人権、自由と平等、民主主義の理念を最も大切にしており、女性の尊厳を基本的人権において欠くべからず要素であり、重要視している」とか、「第二次世界大戦中に日本兵が慰安婦を利用したことは、女性の尊厳と人権を蹂躙する決して許されないこと」などと、自分の考えとは全く反対の意見をヒョウヒョウと述べていたというよりも、誰かが書いた原稿を悪気もなく読んでいたのにはあきれた。

少し前に日本人を相手にした記者会見では、確かに、「兵士の士気を高めるために、慰安婦は必要だったいうのは誰でもわかる。」などと述べていたこととは、全く正反対なことを外国人記者を前にしたとたん悪気もなく述べるという図太い神経をしているハシシタ。

その他、兵士による女性の人権の蹂躙が日本特有のもののように話されているが、日本だけの問題ではなかったとか、2ちゃんねるでネトウヨが主張しているようなことを言い訳がましく付け加えていた。

外国特派員協会の釈明会見では、普天間で米国の司令官に会ったとき、「もっと沖縄の風俗業を活用して欲しい。」と延べ、司令官を凍りつかせたことへの言い訳も用意されていた。沖縄の在日米軍の性犯罪によって、沖縄に住む女性の人権が蹂躙されており、沖縄の女性を救ってあげたいという強い願望から、兵士の性欲の捌け口として、日本の法律上認められている風俗業を勧めたというのだ。

一見、女性を軽視する発言から沖縄の女性の人権を守ってあげるヒーローにでもなったように思えるが、風俗を勧めるというのは、やはり、間違っている。米兵たちは、風俗業に出入りするのは禁じられているからよかったようなものの、強制的に慰安婦として働かされていた女性と同じように、何かの事情でしかたなく風俗業に従事している女性たちにとって、ハシシタの発言は、一歩間違えたら性犯罪者になりかねないような米兵たちを相手にしなくてはいけなくなるのかと恐怖を感じたのではないだろうか。

又、沖縄の人たちも、性犯罪やオスプレイの騒音などで大きな迷惑をかけている米兵たちが、仕事のために日本に来ているのに、風俗で遊んでいたら、どう思うだろうか。

心理学的、または生理学的に言って、米兵が風俗で遊べば、沖縄の女性への性犯罪がなくなるというのもおかしな発想だと思う。なぜなら、レイプと性欲は、全く別のもので、女性をレイプする男性は、性的欲求不満が強いからではなく、支配欲が強いのだ。だから、性的欲求不満を解消すれば、レイプがなくなるというのは、全くとんちんかんな発想なのだ。

それにしても、今回の発言によって、予定されていた訪米も取りやめとなってしまい、ハシシタにとっていい勉強になったことだろう。日本の2ちゃんねるやTwitterなどネットから学んだ浅知恵が彼に災難をもたらした。これからも、何か発言する前には、日本での一方的な考え方だけではなく、世界的に通用するソースからよく調べてから物を言って欲しい。例えば、従軍慰安婦についての発言をするのだったら、実際に従軍慰安婦と面会して、事情を聞いてから発言するべきだった。風俗についての発言をするのだったら、相手国の事情も調べるべきだった。

いまさらながら、日本で通用することでも、世界では通用しないこともあるということもよく覚えておいたほうがいいだろう。




Sunday, May 26, 2013

ネコの手も借りたい今日この頃

結局、通訳の仕事を先週までやっていたので、ブログを書く情報を集める時間がなく、なかなかブログは書けなかった。1度、ブログのサボり癖がつくと、ブログを書き始めるのが難しくなってしまった。

一方、TiwtterやFacebookは短い時間でも使えるので、続けている。

又、今度は、大家さんが、家を売りたいと言い出して、6月中に引っ越さなくてはならなくなったので、引越しの準備で大変なことになっている。すでに引越し先の家は探し済みで、あとは荷物をまとめて運ぶだけだが、2,3年間使わなかったものは、ガレージ・セールをやっている時間はないので、Kijijiで売るか、チャリティー機関に寄付しようと思う。

もう、本は大切なもの以外は処分するつもりだ。処分といってもただ捨てるのではなく、大学に寄付するつもり。ただ、寄付するのにも、ISBN、本のタイトルと筆者の名前のリストなどのリストを作らなくてはならないので、手間がかかる。

新居は、今の家から車で15分くらいトロント方面に行ったところにあるので、それほど遠くに引っ越すわけではない。今住んでいる家よりも古い家だけど、オープン・コンセプトで、窓も大きくたくさんあって、ネコやイヌにやさしいつくりとなっているところが気に入った。


新居の前にある家々は、レイク・フロントで、新居の窓からもオンタリオ湖が見えるのも、この家に決めた理由の一つで、これからは、春、夏、秋と湖沿いの散歩を楽しめそう。



裏庭も結構広く、プライバシーが保てそう。ここなら、散歩嫌いなチッチとボール遊びができそうでよかった。


古い家なので各部屋は狭くて作りも多少古臭いが、しょうがない。リビングルームにも古いカーペットが敷いてあったが、大家さん夫婦が新しいものに換えてくれた。暖炉も木を燃やすものから、ガスストーブに換えてくれたので、助かった。木を燃やすものは、香りはいいのだが、木を調達するのが大変だし、燃やした後、ストーブの周りがかなり汚れるので掃除が大変。


この部屋にも古いカーペットが敷いてあったのだが、大家さんにお願いして全部はがしてもらった。



引越しの準備など、一番、やることが多いときなのに、又、春の花粉アレルギーが始まった。アレルギーの薬さえ飲んでいれば、普通と変わらない状態なので、それほど気にすることはないが、それでも、忙しくて薬を飲むのを忘れてしまうと、くしゃみが止まらなくなって、鼻水がでたり、目がかゆくなったりして困る。

又、少し前にぎっくり腰の軽い症状になってしまって、重い荷物が持てないので、それも引っ越すまでになおさなくてはならない。ぎっくり腰だと1週間から長くて2週間くらいで完全に治るのだが、今回は、2,3週間たってもまだ完全には元通りにならず、長時間座った後に経つとまっすぐ立てず、しばらく腰を曲げた状態で歩かなければならない。

これまでは毎日通っていたエクササイズも、一時は、週3回になり、今では腰の調子が悪いので、週に2回しか行っていない。特にヨガのクラスは、腰痛のリハビリになる。あまり無理をしないようにしなければならないが、ヨガのクラスの後は、腰が少し楽になる。ジムも引っ越したら、変えなければならない。

おまけに、ウェブサイトのコースは今も通っていて、今はフラッシュ(Flash:Adobe Systems社による、音声や動画、ベクターグラフィックスのアニメーションを組み合わせてWebコンテンツを作成するソフト。また、それによって作成されたコンテンツ。e-Wordsより)のコース。

フラッシュは、アップルの設立者の1人であったスティーブ・ジョブズが嫌いだったので、ファイル名の拡張子を変更しない限り、アップルのパソコンでは使えないそうだ。フラッシュのコースも最初の2週間は、仕事で行けなかったこともあり、あまり理解できていない。ただ、今は、フラッシュのコースが終わったあとの2,3時間で、Dreamweaverのコースの最後の課題であったウェブサイトの作成をするために学校に通っているようなもの。

しかし、何よりも一番やらなくてはならないのは、職探しだ。今年は、大学の日本語のクラスがキャンセルされてしまったので、真剣に職を探さねばならない。

そんなわけで、ネコの手も借りたいとは、今の状況を言うのだろう。やることがたくさんありすぎて、一つに集中できず、悪循環しているようだ。まずは、一つ一つの課題を達成して、ゆっくりしたいのだが、いつになったら、できることやら。


Monday, May 20, 2013

橋下大阪市長の「従軍慰安婦は必要だった」発言を海外メディアも報道

カナダでは、トロント市長のロブ・フォードがコカインを吸っているビデオの存在がスキャンダルとなっている。そのビデオをCAN$200,000(約2,000万円)で買って、YouTubeなどで公開するため、市民から資金集めがされており、今のところ、$82,000 (約820万円)まで集まったという。まだ目標額の半分にも達していないが、ビデオが公開されるのも時間の問題かもしれない。

参考:National Post (英語)

日本でも、大阪市長で、維新の会代表のハシシタの人権を無視した発言が問題となっているが、彼の「従軍慰安婦は必要だった」という発言は、日本だけでなく、海外のいくつかのメディアでも驚きを持って報道された。


Mayor - 'Comfort women' were necessary [CNN 5-14-2013]


CNNニュースの冒頭では、ハシシタが、「従軍慰安婦は、現地で戦う兵士のプレッシャーをやわらげるために必要だった。」と驚くべきコメントを述べたことを紹介している。

当時、主に韓国人、中国人、フィリピン人など最高で20万人(この人数に関しては、歴史家の間でもさまざまな意見があるとのこと。)の女性が日本軍によって性の奴隷として強制的に働かされたことを紹介し、韓国の政府高官からハシシタは、歴史の認識や女性の人権を尊重することが全くなっていないと批判を受けたことを伝えた。

しかし、そんな批判は全く身にこたえないかのごとく、普天間で米国の司令官に会ったとき、「もっと沖縄の風俗業を活用して欲しい。」と延べ、司令官を凍りつかせたことも紹介されている。

ここで、誰もが思うことは、公の場で、男性特有の個人的な意見を述べなくてもいいのにと言うことだろう。その当時、強制的に働かされていた慰安婦の女性たちの精神的、肉体的痛みを理解すれば、こんなことは決して口にできることではないと思う。

このハシシタ発言を批判する自民党議員が紹介され、もっともらしいことを言っていた。このハシシタ発言によって、最も得をしたのは、自民党だったかもしれない。

Saturday, May 4, 2013

小沢一郎とホリエモンの緊急対談要旨 (動画あり)

昨晩、小沢一郎氏とホリエモンの緊急対談が「日本これからどうする」というテーマで行われ、IWJによってアップされたので、紹介したい。

日本の社会は全て役所まかせであり、政治が役所をコントロールできればいいが、役所に逆らったら選挙に当選できないため、それができない状態であることを嘆く小沢氏。欧米の先進国では選挙は自由なのに、日本は、役所が全てコントロールしているとも。全く同感。ぜひ、総理になって、役所をコントロールしてもらいたいものだ。


小沢氏が、いまのままでは、次期参院選も自民党が勝つだろうと予想すると、堀江氏は、スターのようなリーダーが出てくれば、情勢は変わるだろうと述べた。小沢氏も、スターのようなリーダーが出て、国民の受け皿ができれば、政権交代は可能だと語った。

司会の茂木健一郎氏は、小沢氏が霞ヶ関と米国の批判を鋭くすることについて、小泉純一郎元首相の「長期政権の秘訣は、アメリカに逆らわないことである」という言葉を紹介しながら、霞が関と米国に対する批判を抑えるべきだと助言する。

ホリエモンは、その茂木健一郎氏の言ったことに対して、米国へのスタンスについて、ただ盲目的に米国に従うよりも、カナダのように仲はいいが、言いたいこともいえる様な関係であるべきと主張した。

小沢氏も日本人は、物事をなんでも円満に収めようとするが、もっと米国に対して自己主張をするべきだと述べた。

小沢氏もホリエモンも本音で語っており、とても面白い対談だった。

読者の皆さんも思っているように、参院選は、これまでのやり方では勝てない。何か画期的な方法を考えないと・・・・。

関連記事:

堀江氏、小沢代表と初対談 政権交代を評価、助言も


「小沢VSホリエモン」ネット対談発言要旨

Wednesday, May 1, 2013

5月4日小沢一郎、堀江貴文、茂木健一郎対談

「日本一新の会」から お知らせです。

<メルマガ・日本一新・告知号>2012年11月12日、政治資金の問題で無罪判決となった、小沢一郎・生活の党代表。2013年3月27日、旧証券取引法違反の服役より仮釈放された堀江貴文。

意外にもこの日が初対面となる両氏。対談の司会を務めるのは、両氏ともに交流のある脳科学者の茂木健一郎。語られるのは、検察?メディア?はたまた政治について…?ベストセラーとなった小沢一郎氏の『日本改造計画』(講談社)が発刊されたのが、丁度20年前の1993年の5月20日。 今回、筋書きなしの2時間対談を経て、次世代の担い手、ホリエモンと茂木健一郎が改造計画の新たなストーリーを紡ぐのか!?

■日時:5月4日(土・祝)16:00-18:00

■配信:ニコニコ動画   ↓   ↓   ↓
http://live.nicovideo.jp/watch/lv135987846
USTREAM 現在準備中

■詳細:こちらまで    ↓   ↓   ↓
http://www.theatertv.co.jp/ozawahoriemogi.php 

ぜひ、ご視聴下さい。