Sunday, September 13, 2015

田中康夫氏の言う通り、国が鋼矢板による堤防補強をしておけば、鬼怒川の堤防決壊はなかったはず

大きな水害をもらたした鬼怒川の堤防決壊について、

ネットではさまざまな原因が取りざたされていた。

「民主党政権下の事業仕分けでスーパー堤防が廃止されたせい」とか、

「堤防をソーラーパネル設置工事で削ったため堤防が脆くなり決壊したのではないか」

とか、根も葉もないことをネットで拡散されて、ソーラーパネルの会社や、

民主党はそのような事実はないことを即刻公式に表明しなければならなかった。

個人的には、原子力村によるデマだったような気がするが・・・・。


国土交通省の調査チームによると、実際は、あふ­れた川の水が堤防周辺を削り取り、

大規模な決壊に至ったというごく当然の成り行きだった可能性が大だという。

なぜ、鬼怒川の堤防がこんなにたやすく決壊したかというと、

元長野県知事で2001年に『脱ダム宣言』をした田中康夫氏が詳しいので、

彼の説明をお借りすると、日本の堤防は、土と砂だけの土堤のため、

コンクリート壁の隙間から水が浸み込み、内部は液状化現象を起こしがちなんだそうだ。

なので、欧米では、決壊した場所には、

鋼矢板を用いた堤防補強が導入されているらしい。


康夫ちゃんは、長野県知事時代に国にこの鋼矢板を用いた治水対策を求めるも、

国は、堤防内に土と砂以外の「不純物」が入るのは認められないと

全く聞く耳を持たなかったそうだ。もし、国が、康夫ちゃんの言うことを聞いて

この治水対策を実施していたら、今回のような大災害は免れたに違いない。



康夫ちゃんの資料1:




Published on Sep 13, 2015

決壊した茨城県常総市の鬼怒川の堤防には、国土交通省の調査チームが入りました。あふ­れた川の水が堤防周辺を削り取り、大規模な決壊に至った可能性があるということです。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

Category
News & Politics

康夫ちゃんの資料2:

これから茨城や栃木へボランティアされる方へ、役立つ水害作業マニュアル。





最後に今週の金曜日に横浜で康夫ちゃんの第一回講演会が開催されるそうだ。

ご興味のあるかたは、ぜひお立ち寄り下さい。私も日本にいたら、ぜひ参加したかったです。

9月18日(金)第1回横浜講演会を開催します!

「海図なき時代をどう生きるか!」と題して、代表理事の田中康夫が全9回でお届けする「田中康夫塾」の開講を記念し、来たる9月18日(金)、横浜で講演会を開催いたします。会場は、横浜市開港記念会館。18:30開場、18:45開演の3部構成です。

第1部は、株式会社インスティテュート・オブ・マーケティング・アーキテクチュア代表取締役であり、当研究所の顧問を務めていただいている水野誠一氏による基調講演。

「否常識のススメ ー 文明から文化へのパラダイムシフト」

第2部は、『田中康夫塾』の開講を記念し、代表理事の田中康夫による特別テーマでの講演。「真の豊かさ・確かさ・美しさとは何か!」~地域から日本を変えるために今、できること~

そして、第3部は水野誠一氏と代表理事の田中、そしてジャーナリストの堀潤氏も加わった3名によるトークセッション。「脱『空威張りニッポン』宣言」~海図なき時代をどう生きるか!~

濃密な2時間の講演を通して、これからのビジネス・暮らし・地域の活性化・超高齢社会など、様々な問題を共に考え、学び、実践していくきっかけを提供します。私たちの「あり方」やその「やり方」について、じっくりと深く考える機会たることを願っております。

一般の方の入場料は講演会3,000円(税込)、講演会+懇親会で7,000円(税込)。大学生以下は500円(税込)です。


【お申込みフォームはこちら】 >>> http://goo.gl/forms/l6Znq14F9e【お問い合わせ】TEL:03-5213-0333 Mail:your-butler@your-hope.jp


No comments: